2011年1月25日火曜日

「その時!」

年が明けて、体験レッスンのお問い合せをちらほら頂戴しております。数あるピアノ教室の中から当教室に関心をお持ち下さったこと、わざわざ足を運んでみようとお思いくださったことに、心から感謝いたしております。

ご縁のある・ないどちらにしても、その方がピアノに興味を持ち音楽に出会っていかれる為の何らかのお手伝いをさせて頂けたとしたら(きっかけになれたとしたら)とても嬉しいことだと思っています。

もちろん、ご一緒に音楽の道を歩いていけることになれば、もっともっと嬉しいです。


よく「なるべく早く習い始めるとしたらいつ頃が良いでしょうか?」とご質問を頂いて「早く始められるならそれに越したことはないと思います」とお答えします。

確かに早く始めれば音感が早くつきますし、早くに多くの音を覚え指を動かすことにも慣れ、色んな曲が弾けるようになり、結果、早くじょうずになる可能性があります。(練習しなければ…)

ですが人間ですので色んなケースがあって、たとえば、まだ幼くてもしっかりしていて一人でなんでもできる子もいれば、なかなかお母さんから離れられない子もいます。胆の据わっている子もいれば、なかなか踏ん張りのきかない子もいます。

幼くても順調にレッスンできるケース、幼くてレッスンに適応するのにものすごく苦労したけれどそのぶん大きく成長して結果的に良かったというようなケース、体験に来られてみたものの成長をもう少し待とうと決断するケース…などなど…

正直に申し上げると、「その時」「その人にとって」「なにが良いのか」なんて、実際の所、やってみないことには誰にもわからないという気がしています。

だからこそ、その時その時に「最良である」と選択した道を「最善の結果」に繋げられるよう「最大の努力」をしなければなりません。(それって、子どもさんの習い事だけでなく大人の人生においても同じであるのかもしれません)

前述の「早く始められるなら…云々」というのは「今がその時だと選択することができるなら」と言い換えても良いのかもしれません。

だとしたら、「今がその時だ!えいや!」と私の元に来てくださる生徒さんたちに対する私の使命は、その選択の結果起こるさまざまな出来事(良いことも悪いことも全て含めて)を、最善の結果へと導いて行くこと、生徒さんと一緒になって最大の努力をしていくこと、ということだなぁ・・・などなどと、あらためて考えている今日この頃です。

(なんだか理屈っぽい日記になってごめんなさい)

2011年1月22日土曜日

良き知らせ

昨日、携帯に電話がかかってきました。慌てて携帯の元へ走って行きましたが間に合わず、着歴画面を見てみると、なんとプロティッチ先生のお名前が…!

アメリカから戻られて、まさか先生の方からお電話をいただけるとは思ってもいなかった(今までに何度も番号をお伝えしているのですが、毎回「携帯の番号教えて」と仰るので、きっと今回も覚えてくださっていないだろうと思っていた。笑)ので、ビックリしました。

折り返しお電話をして先生のお声を久しぶりに聞いた時には、嬉しすぎて思わず日本語で「あーっ!せんせーっ!!」と叫んでしまいました(^_^;)


先生は今回の帰国で、日本のおうちを整理して、息子さん一家の住んで居られるアメリカへ引き上げてしまわれるのです。昨年4月から9ヶ月間のアメリカ滞在は、むこうでの永住権を取得するためのものでした。

今後、先生にレッスンを受けるためには渡米しなければなりません。テキサスへ…。テキサスって…。砂漠とサボテンとカウボーイのイメージしかないですけど…。それと、テキサスバーガーくらいかな…。(でも母国のブルガリアへ帰られるのではなくて本当に良かったと思います。言葉も分からないし、なにしろ遠いし、先生に会いに行くのもアメリカよりはずっとずっと大変だった事でしょう。)


プロティッチ先生は私にとって、子どものころからの憧れのピアニストであり、尊敬する師匠であり、大好きな先生であり、本当に大切な存在です。先生に出会わなければ、私の人生はきっとぜんぜん豊かではなかっただろうと思っています。

最初に先生のレッスンに行ったのが9歳。大学でお世話になった5年間。そして卒業して6年経ち、私はもうすぐ28歳ですが、未だに先生に「あなたはずっと変わらないわね。子どもみたい。」と笑われてしまいます。まぁ、先生の前ではいつまでも未熟な弟子であるというのは事実なのですが、なんとなく、こういう関係性ってずっと変わらない気がします。


さて、お話がすこし脱線してしまいましたが…
来週さっそく先生に会いに(レッスンしてもらいに)行くことになりました。「9ヶ月間なにを勉強してたの。殺すわよ。」と言われそうな気がするので頑張ります。(←本当にkill youって仰るんですよ。汗)

2011年1月14日金曜日

初レッスン

今週は、新年1回目のレッスンでした。
学校などでは、インフルエンザやノロなどが流行っているようですが、みなさん元気なお顔を見せてくれたので嬉しかったです。その中で、体験レッスンの生徒さんがきて下さったり、色々と、新たな道のりへの予感を感じる1月の前半だったような気がします。


私自身の出来事といえば、先月頃から声楽を習いに行っています。声楽の方の伴奏をさせて頂いている中で、以前からピアノを弾くときの体の使い方と通じるところがあるなぁと感じていました。

もちろんピアノの練習は今まで通り必要なのですが、プラスα、違った側面からアプローチしてみることは自分の演奏の幅を広げる良い勉強になると思い、ある声楽の先生にレッスンをお願いしたのでした。

本当に、色んなことを知れば知るほど、まだまだ未熟であり、勉強しなければいけないことばかりだと思い知らされます。

このあいだ、ちいさな生徒さんに「なんでせんせいもれんしゅうするの?」と聞かれました。「せんせいももっともっとじょうずになりたいからよ」と答えたのですが、本当にその通りなんですよね。音楽に終わりはありません。だからこそ一生付き合っていけるんだなと思います。

2011年1月3日月曜日

新年!

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします♪♪

寒い年末年始です。この辺りでは珍しく元旦から雪が積もりました。

お正月のおせち料理はほとんど購入したのですが(笑)お煮染めだけ作りました。お雑煮、数の子、黒豆、ごまめ、などなど、お正月ならではのお料理は特別な気分になって嬉しいです。

今年も元気いっぱい頑張れそう!